先週末、ウブド地区のADSL回線が落ちてしまいました。
インターネットが落ちると言っても、日本のように数秒でバックアップ回線に切り替わったり、数分で復旧するというような感じではないんです。
数時間落ちっぱなしとか、丸1日繋がらないなんて事もままある事なんですよ。
いやー、もう今回も最悪でした!
土曜日にネットが繋がらなくなって、そのまま丸1日コース!
しかも!
ここのところ日本の生活が長かったので、こんなに長く止まる訳ない!って感じで、モデムいじったり、設定いじったりしてるうちにモデムがイカれてしまったようなのです。
日曜はもちろん、月曜になってもオフィスのネットは繋がらずになってしまいました。
さらに!
日本の場合だと、PC開ければすぐに繋がるのが当たり前なので、基本パンパンに仕事の予定詰め込んでしまいますよね?
でも、バリ島だと こういう不測の事態だらけですので、ある程度予定に余裕を持たせておかないと、せつない事になるんです。
今回は、そんな基本の基本すらも忘れ去ってしまっていました。
その結果。。。
『キーーーーーッ!』
『ムッキーーーーーーーーッ!』
っと、パーマン2号のような奇声を発し
最後は。。。
『あー もう仕事が終わらないっ』
『もう日本に帰るっ!』
っとなってしまったのでしたーーーっ
うーん、大人げない~(笑)
